パソコン高速化整備 | 「あるく」の再生パソコン
●半導体不足や諸経費高騰の影響により、予告なく価格改定する場合があります。お早めにお申し込みください。●あるくの再生パソコンの詳しい説明はこちら
パソコン復活高速化サービス【ご自宅のパソコンを新品同様に再整備!】
¥20,900
【ハードディスクをSSDに交換】 自宅のパソコンの動作が重い、遅い。だけど、買い替えるのも大変だ…。 そんなパソコンを購入時以上の速さに生まれ変わらせるサービスです。 たとえば起動時間30分が30秒に!Windows7や8を10にアップデートも可能! 「いままで使っていた自分のパソコンとは信じられない」「さらに趣味が楽しめます」など喜びの声を多数いただいています。 パソコンが遅くなる原因の多くは、内蔵記憶装置「ハードディスク」。 最新のパソコンには、旧型の「ハードディスク」に代わって、新型の「SSD」が使われています。 SSDに交換することで、パソコンの起動やインターネット※が数倍以上速くなります。 ※回線が遅い場合は除く 「SSD」は高速化のほか、耐久性、省電力、静音性などにも優れているので、パソコンの寿命自体も数年以上長くなることでしょう。 【整備可能なパソコン】 Windows10、Windows8、Windows7のパソコンが対象です。 分解して作業を行うため、薄型で底面にネジがほとんどないパソコンなどは対象外となります。対応可能かどうかは後述の事前検査で判定します。 【料金と内容】 整備作業手数料 1台 キャンペーン価格19,000円(税込20,900円) 通常価格29,000円 ※2025年5月末日までの期間限定 ※大手家電店では約6万円が標準です。 ハードディスクをSSD(容量120GB)に交換して、ハードディスクの複製(データコピー)を行います。 保存されているデータやメール・プリンタ・ネット設定、ソフトウェアなどもそのまま複製されるため、変わらずにお使いいただけます。 ※Windows7・8の場合は、OS環境もそのまま複製されます。Windowsサポート期限は切れておりますので、ご注意ください。 ※ウイルスが入りこみ、危険告知が頻繫に表示されるようになった場合や、さらなるパソコンの高速化をご希望の場合はWindows10の再インストール(初期化)をおすすめします。 ※Windows10、Windows8、Windows7のパソコンが整備可能です。薄型など一部は対象外となることがあります。 【オプション】 Windows7・8→10へアップデート 税込3,300円 Windows7・8・10→11へアップデート 税込6,600円 セキュリティなどが心配な、古いWindowsを安心して使えるようにします。 ※Windows7・8をアップデートした場合、データがすべて初期化されるため、これまで使っていたデータやソフトの複製コピーはできません。パソコンが初期状態に戻るため、これまでインストールされたソフトウェアやデータ、各種設定などは消去されます。 ※Windows10に含まれているソフトウェア(インターネット閲覧ブラウザ「エッジ」、メールソフト、標準セキュリティソフトなど)は入りますが、オフィスソフト(ワード、エクセル等)をはじめとするソフトウェアは再インストールが必要となります。 ※オフィスソフトは別売り。マイクロソフトのワード・エクセルで作成したデータの共有・編集が問題なくできるジェネリック品、「WPSオフィス」(税込3,300円)を取り扱っています。 ※インターネット接続設定、メールソフトの個人情報設定(メールアドレスやアカウント、ログイン情報)などは引き継ぎができません。ご希望により、出張設定サービスなどをご案内します。 ※別売りのケーブルを利用して、元のハードディスクのデータを取り出したり、外付け記憶装置として利用することができます。 SSD・メモリの容量アップ 税込3,300円~ 容量アップにより、さらに快適にパソコンを使うことができます。 ※基本料金の場合、SSDは120GBで、メモリはお使いのパソコンから変更なしとなります。 ※元のパソコンに保存されているデータ量やOS環境によっては、各容量アップをご相談する場合があります。 【お申込みと発送】 注文時、起動時パスワードを入力してパソコンを宅配便等で下記住所までお送りください。 パソコンの性能等は空欄でもかまいません。(起動時パスワードは必須) 一般社団法人 東北情報機器再生推進機構 〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町17-27 北四青葉ビル5F TEL 022-395-4912 ※ACアダプタ・電源コードを同梱ください。 ※送料はご負担いただきます。 ※搬送中の破損等を防ぎ、保険も効くため、ヤマト運輸「パソコン宅急便」をお勧めします。電話すれば、専用箱を配達員が持参し梱包してくれるので、簡単で安心です。ノートパソコンの場合、2千円くらい。ヤマトへのお申込みは、携帯電話から0570-200-000、固定電話から0120-01-9625まで。 ※送りかえしの送料は別途。パソコンの種類によって料金変動します(形態別加算料)。注文時に選択ください。 【事前検査と費用等確認】 事前検査を行い、整備が可能かどうかを判断してから、整備作業を実施します。 ※検査の結果、データのコピーをおすすめする、SSDの容量が足りないなどの場合、数千円程度の加算料金についてご相談することがあります。 ※整備作業ができない場合は、返金のうえパソコンを返却いたします。送料のみご負担いただきます。 【整備と納品】 到着後1週間程度で整備を完了し、お送りいただいた箱で返送いたします。 ※取り出したハードディスクも返却します。新しいパソコンに接続して、以前のデータを取り出したり、外付け記憶装置として利用することができます。HDDケーブルは別売り。 【保証期間】 万一の不具合等の保証期間は30日間です。納品後のソフトや設定の変更による障害は除きます。 もし整備後のスピードに満足できない場合には、元のハードディスクに復旧し、返金いたします。